Natural Born EZOist

チャリとオヤジと時々目玉

G-Funで車載用サイクルスタンドを作ってみる

2022/12/05

シエンタは車内にバイク丸ごとポイっと放り込めるから

プリウスの頃のようなルーフキャリアは要らないカナ?

コレはコレで気に入っていた

そぉは思っていたのだが、問題はMTBである

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 旭川トヨタ自動車 公式アカウント (@asahikawa_toyota)

www.instagram.com

これはどげんとせんばならん

しかも冬チャリシーズンはもう始まっているではないか?

後よりになればなるほど手が付かなくなるのぜ

と重い腰をあげたのであった

先日のラゲージスペースへの施工ですっかり気に入った「G-Fun」

ezotional.com

コイツで上手い事解決できないだろうか?

と、無い頭で考えを巡らせる

危なく知恵熱が出るところであった

ロードと決定的に違うスルーアクスルに思いを馳せる

やまたけ所有のMTBはCannondale CUJOというセミファット

ezotional.com

フロントはスルーアクスル、リヤはクイックリリース

そして前後共にディスクブレーキである

その辺りを考慮しながらあれこれ妄想にふける

買い物してる時って楽しいよね

やまたけ、実は超が付くほどの慎重派

この手の作業は100%の確証が無いと尻込みしてしまう

結局、機を逃して「しそびれる」事も多々あったりしたのも事実である

最近、少し考え方が変わってきた様に思える

「まずはやってみる」

コレって凄く大切だったりする訳で

失敗した所でゲームオーバーではないのが人生だ

「常にベストを尽くす」事が正解ではなく

「その時のベターを積み重ねる」事が

きっと正解なんだろうと考えるようになってきたのだ

今思えば、常にベストなんて出来る訳が無い

失敗はカッコ悪い事だと考えていたのだろう

フー〇ク好きのセンパイが昔話してくれた

「失敗とオッ〇イは重ねた分だけ上手になる」という

謎の理論がやけに沁みるこの頃である

おぉつ!?アリっちゃアリかも!?

カットする前に別の妄想もしてみる

オラオラオラオラオラオラ!

ひたすらカットに勤しむやまたけ

根性がヒン曲がっているので切り口も曲がる曲がる

ヤスリかけてる時間の方が長かったのは想像に易い

先ずはリヤから

アルミのキャップを取付した状態でほんの少しエンド幅より短い状態に合わせる

アルミキャップのセンターを出して

コイツに5mmの穴をブチ開ける

オートポンチ、買っておいて良かった

え?何それ?まだ持ってない?

それは大変だ!いつなんどき

ドリルで穴を開けなきゃいけない時が来ても良い様に

一家に一本、オートポンチ

先ずは細い2mmの下穴を開けてからの

5mmの刃に変えて

ありがとう、DCM

良い工具を探せばキリが無いが

やまたけ程度のシロウトDIYにはちょうど良い使用感だと思っている

穴開けたキャップにクイックが入ってリヤは完成!

うんうん、良い感じ

後はこのパイプを固定すれば良い

 

お次はフロント

今回の一番キモとなる箇所である

正にシンデレラフィット!!

外径15mmのスルーアクスルのシャフト

内径16mmの水道用塩ビ管、外径が22mm

んで、G-FunのフレームNの内径が23mm

こんなん、放っておけない

おりゃ~

塩ビ管カットなんぞ容易いわぁっ!!

恐ろしいフィット感

フロントフォーク内側にある溝にもピッタリ嵌るではないか!?

いやん、最高かよ

アストロプロダクツで購入したエアコンプレッサーに付属品としてついてた

全く使えないシールテープをグルグル巻いて

G-Funのフレームにねじ込む

簡単にモノが捨てられない貧乏性で本当に良かった

塩ビ管が抜けない様に左右をタイラップでギッチリ縛り完了

後は算出した寸法通りに切り出したフレームを組んでいくだけである

完成!!

良いね、シンプルかつ合理的!

先ずはフロントを固定!

おぉ、素敵やん!

お次はリヤを・・・・

え・・・・

あ・・・え?・・・・

届いてないやないかぁ~~ぃっ!!

おかしい、何か計算間違えたか?

微妙な図w 右手がFr

後軸側のステーはスライドして他のバイクにも対応できる様に考えていた

そのため、フレームをギリギリまで使える様に

後軸側の脚は二分割にして左右から取付する算段

所有する中ではCUJOのホイールベースが一番長かったので

MAX1,100mmのホイールベースまで対応可能という計算であった

ちゃんと寸法シミュレーターで計算したのに・・・

この状態で左側(後軸側)はフレーム切りっぱなしで考えて

1,100(フレーム外寸)-1,012(ℓ寸法)=88

この88mmが左右のコネクタとフレームの寸法

この半分をℓ寸法に足してあげれば良いんじゃねぇのか?

1,012+44=1,056

合ってんじゃん・・・・ん?外寸?

あぁ、やってモータース

もうね、アホかとw

こっちよな

フレームセンター寸法だよ、考えなきゃならんのw

良く判る図解

切ったフレームは戻らない

むぅ・・・ハッ!?

あったじゃん!さっき見た!遊んだ!

アレが使えるんでないか?多分絶対イケる!

この写真の中にそのヒントがあった!

フリーコネクタ見参!

かいしんのいちげき!

無事にリヤアクスルが収まった!

えぇやん、えぇやん!

これはコレで大丈夫そぉだw

新しい乗り物感が強め

うんうん、悪くない

ベストでは無いが、ベター感強めである

タイヤが無いと超軽く感じる

クルマにも積んでみっぺ

OK!

大丈夫そぉだ・・・が

リヤから積んでみる

ハンドルが結構高いな・・・

とフロントフォーク取付部を改めて見てみる

こんなに高さ要らんのでないか?

ペダル部にも全然余裕があるし

荷物として積載するんならなるべく重心を低くしておきたい

えっと、確かこの辺に、ゴソゴソ・・・

うん、コレで良いね

ダブルコネクタで充分である事を確認!

あとはリヤをどう処理するかだな・・・

このままで良いか?

もっと他に方法は無いか?

と、また考えを巡らせてみる

とりあえず暫定仕様で固定してドライブしてみたが問題無し!

ラッシングベルトかけ放題

このG-Funってオモチャ(ではない

相当楽しいぞ

自転車乗るの忘れそうだ(オイ