Natural Born EZOist

チャリとオヤジと時々目玉

大人のおもちゃ

2022/11/23

今日は天気は良いが

祭日故、イチさんの部活送り迎えに付き合わされる

朝は8:30集合、13:00終了・・・

走りには行けないな、ま、寒いし、良いか

送り届けてから何気にシエンタちゃんのラゲージ眺める

確かディーラーオプションで付ける部品あったな・・・

toyota.jp

一つの可能性を感じていたやまたけ

おもむろに財布を出して小銭を物色

500円は小銭か?という議論は今する事では無い

このメクラ、言い方が悪いか?グロメットを取り外す

反時計回りに回せば簡単に外れる

M6のビス穴、萌えるぜ・・・

下にあるDカンの付いたブラケット取付部分も含めると

シエンタのラゲージには片側3カ所のビス穴が存在する

コイツを有効活用しない手はない!

という事で早速、蝦夷の民の強い味方

DCMホーマックへ向かい購入したのはコチラ!

「G-Fun」と呼ばれる

様々なアルミフレームやジョイントをなんやかんやして

こう、カッコ良ぇ感じで棚やら何やら自由自在に作れるってヤーツ

g-fun.jp

なんせアーレンキ1本でジョイント部品を分解組立できる!

しかもアルミだから軽くて強くて加工が簡単

YouTubeでは様々なモノをコイツで創作している方々が大勢いる

車中泊用のベッドやら折り畳みテーブルやら

「実用的なレゴ」だな、こりゃ

先ずは基本となるパーツを揃えてスタート!

いきなり全てが算段通りに行く訳もないので

なんとなくボデーに固定する為のパーツ群を調達

先ずはこの基本的なパーツをセットしてみて

お股とイメージを存分に膨らませてから

各部の寸法出しを試みる事にした

コイツが今回の肝となるパーツ

せっかくなのでボデー取付の部分も6角ビスを使って

全てアーレンキ1本で完結できる様にした

トリム(内張の事)の厚みもある為

ワッシャを数枚入れてカサを上げている

コレが「基本形」となる取付方法

先程ボデーに取付したコマをコの字型になったブラケットで挟み込む

上にある6角ビスを締め込むとガッチリクランプすると同時に

パイプ内に差し込まれた箇所も押し広がり、パイプがガッチリ固定される

ブラケット自体の寸法もあるので車両にて実測が一番

基準となる上段のバーを中心に各部の寸法を実測

ブラケットの寸法もあるので実際にクランプだけして測定する

んで、測定が済んだら必要パーツの洗い出しである

やまたけの暗号

コレを見て

「あぁ、なるほどね」となった人とは

一緒に呑みに行きたい

ちなみのコイツは右側の図

左側にも同じだけ部品が必要となる

改めてホーマックへ向かい、必要部品を購入である

 

購入したパイプをお店でカットも考えたが

「微妙に寸足らず」な事態が発生してしまうと

枕が塩辛くなってしまうのでセルフカットとした

オラオラオラオラオラオラ!!

アルミは本当に加工が楽で良い

多少斜めってもヤスリで整えれば問題なしである

垂直良し!!

こういった作業には必ず必要となるので

一家に1つ「スコヤ」

買って損はない

45度もチェックできるので、やまたけはコレ

ん~、良い感じ♪

こういったボデーにがっちり固定されたパイプがあれば

ロードバイクはもちろん、荷物の固定などで有効に使える

ラゲージ容量もスポイルしない良い感じである

左側、全開リクライニングしても当たらない

左側も同様に組付

右に写り込んでいる白いバッグは

滋賀県八幡市のふるさと納税の返礼品

消防ホースをリメイクしたバッグである

furu-sato.com

美味しい食べ物も良いが

こういった素敵な「ものづくり」を感じる返礼品も楽しい

shop.upcyclelab.jp

バックドアを閉めても干渉無し!

欲を出せば下のバーは30㎜程、内側に飛び出しているので

今度、時間がある時にカットしてやろう

後席のアシストグリップをブッ外す

車内の天井部も収納に使えると嬉しいので

後席のアシストグリップ部にもG-Funを取付

元々はM6のビスで取付していた部品だが

昨今のクルマはビスを使わずにクリップを使用している為

ボデーには四角い穴が開いているだけ・・・

こんな時は!

ぢゃん!

コレがかなりの逸品である

ネジ穴の無い場所にボルトを取付できるようになる

コイツが肝のターンナット!

youtube.com

四角い金具が良い感じにクルっと回って

ネジを切ってある穴が登場する仕組みである

今日はここまで!

このバーは暫定となりそう

もっとこぉして、あぁやって繋げて、ココにこぉ接続したりして

ムフフフフフ・・・

色々考えるのが超楽しい

G-Funデザインブックは愛読書になりそうな予感

クルマの改造というよりもリフォームとかリノベーションに近い感覚か?

あぁ、楽しい

 

今回のシエンタのラゲージ部サイドバー作製に使用したパーツは以下

左右セットでの数量となっている

参考にして頂ければこれ、幸い

*車両には個体差がある為、寸法は参考値とするが吉

・GFunフレーム N

 600mm SGF-0003 2本

  ~そのままメインの前後方向のフレームに使用

 300mm SGF-0005 3本

  ~2本は280mmにカットして車両後方の縦フレームとして使用

   残りの1本は125mmを2本切り出して車両前方横フレームとして使用

・キャップ(任意)

 アルミタイプ SGF-0339 6個

  ~無きゃ無いで良いし、樹脂タイプもある

・コネクタ

 GFSFコネクタN-S SGF-0190 6個

  ~M6のビスで壁面などのフラットな所に取付する為の部品

store.g-fun.jp

 マルチコネクタ インナー SGF-0007 10個

  ~コネクタN-Sやパイプ同士を直角方向にクランプするコネクタ

 ダブルコネクタP15 SGF-0008 2個

  ~コネクタN-Sやパイプ同士を平行方向にクランプするコネクタ

・ビス類

 M6x20mm、5mmの6角ボルト 6本

 ハイテンワッシャ 8枚 (コネクタN-Sとボデーの間に使用、2枚で約4mm)

 

必要工具

 ・アーレンキ 5mm

 ・スコヤ(組付時に直角の確認できれば何でもOK)

 ・コンベックス(寸法計測できればなんでもOK)

 ・金属用弓ノコ(パイプカッターでやってる人もいた)

 ・金属用棒ヤスリ(バリ取り用)

 

あと、内緒だが

カーメイトのIF51、セットで買わなくても

M6用ターンナット単体で買った方が安かったりする

ホームセンターでも普通に売ってたりするのぜ